お知らせ > 未分類
・Emerald green
High Grade Natural Damele Turquoise
・Sky Blue
Natural Damele Turquoise
「Don’t miss it」
Hozho 04-7103-5753
[ 未分類 ] [ 2012/05/05 ]
2DAYSに渡るMUSHMANSにて開催されたイベントのご報告です。
天気にも恵まれ、初日から大盛況をいただきました。ありがとうございます。
いやぁ~、ほんとに暑かった!!
今回も、営業部長「RyoT1000」と共に、初日となる28日はホゾ単独としてイベントをスタートしました。
普段なかなかお会いできない遠方の方々や、いつもふざけているような私に会いにわざわざ足を運んでくださった皆様、
とても嬉しい心熱くなる出会いもあり、本当に恵まれた一日目となりました。
さすがの画伯。
鉛筆、とがってた。
今回のイベントにあわせた、「限定BRASS EAGLE Zippo」 もご好評をいただき、この日で殆どが無くなり、
お待たせしてしまっていた数々のオーダー品も、この日に直接お渡ししたいという勝手な私の願いで、皆様にお集まりいただき、
ここでも不思議な縁を感じるような出会いがあったりと、感謝感謝の一日目無事終了となりました。
開店時刻より、写真ブーツのお客様による暖かいご協力により、アルコール漬け。
夜になれば、MUSHMANS NIGHT による漬かりすぎ。
何人いたんだろう?座れない人が沢山いました。
「毎度さんです」、の顔ぶれにWHITE KLOUDの後藤さん、KID KUSTOM PAINTの岩城さん両雄、
更にはTOKYO BOOTSチャーさんも駆けつけてくれたナイトカーニバルは、しこたま飲んで楽しかったなぁ。
またの日に、よろしくお願いします!!
2日目朝一。
後藤さん、キッドさんのハーレーが店前にドドドドドドドドドド。
今日という一日が活気に溢れる予感と、そして結果そうなるエンジン音。
男の仕事。かっこいいの一言。
キッドさん、ずっ~と書いていました。すごい集中力です。
後藤さん、3年待ちの噂が、今回で何年待ちに?
忙しい中お二人共にお話させていただきましたが、仕事に対する姿勢や、職人としての覚悟、哲学。
大先輩のお話は勉強になる事は勿論、これからの私の毎日にまた励みとなりました。ありがとうございます。
2日目のこの日、私の方も本当に沢山の皆様にお集まりいただき、てんやわんやな時間もあったりと、
おかげさまでとても充実した一日となりました。が、、申し訳ないハプニングが・・・。
二日目の実演、先ずは金を付けるのを忘れてしまい、
「ばかじゃね~の?ほんとに・・・なにやってんの!」という画伯のお叱りのもと、金を付けようと思ったら、
紛失・・・。
「ばかじゃね~の?ほんとに・・・。」私の心の声。
とはいえ、何とか無事かたちにし、抽選結果、2日間通じてご来店いただきましたお客様のお手元へ。
「ドーナッツ、ものすごいおいしかったです」
うす~いマッシュマンズコーヒーと共に・・・。 感謝。
2日間、多くの皆様にお会いでき、とても楽しい充実した時間を過ごさせていただきました。
ご来店いただきましたお客様をはじめ、WHITE KLOUDの後藤さん、KID KUSTOM PAINTの岩城さん、
MUSHMANS代表藤田氏、福ちゃん、おかーさん、チャーさん。
スタッフ一同心より御礼申し上げます。
ありがとうございました
Hozho 有川
[ 未分類 ] [ 2012/05/01 ]
MUSHMANSイベントがいよいよ明日、28(土)29(日)に迫ってきました。
当日は、まだホームページにアップしていない新たに磨き上げたマニアックなターコイズや、チマヨシリーズのバングル、
ずしりと重い「限定イーグルジッポ」等、多数発表しますので是非、ご来店いただいて実際にご覧になってください。
また、前回とてもご好評をいただきました実演抽選会も、今回は勝手ながらその時の気分で何かを造ってしまおうという事で、
「銀を溶かす」
を、テーマに金を使用した、「気分トップ」を実演制作させていただく予定です。
お楽しみいただけるよう本日のアルコールは少なめにを、こちらも予定しています。
その他には、私が画伯になり少しずつお客様のイメージを絵に起こしていく「オーダー受注会」も随時承りますので
お気軽にご相談いただければと思います。
ゴールデンウィーク初日、一番活動的な気分になれる明日から、2days。
「Alcohol Nicotine MUSHMANSNIGHT」
イベントの詳細は、是非 こちら をご参照ください。
尚、イベント期間中、工房不在になる為、電話での対応ができません。
メールでのお問い合わせは受け付けておりますが、ご返信が30日(月)以降となります。
ご迷惑をおかけしますが宜しくお願い致します。
Hozho 04-7103-5753
[ 未分類 ] [ 2012/04/27 ]
こちらは、ダメルらしい乳白色グリーン系のターコイズをセットしたオーダー品のご紹介です。
Concho Belt Braceletの四角いカンを、お客様に気に入っていただき制作したこのレザーブレス。
革を通したそのデザインの特徴を生かしつつ、顔になるプレート部分の高級感漂うk18を使用した象嵌技法による、
「スワスティカ」、「サンダーバード」。
更にサイドにはシェルコンチョをセットし、ネイティブな雰囲気を出す等、
工夫を凝らした贅沢なレザーブレスに仕上がりました。
このようなプレートを付けたコンチョベルトレザーブレスの変形バージョンも
手前味噌ではありますが、とてもバランスよく仕上がっていると思うので、
オーダー品とは別に、基本ラインで商品開発していきたいと考えています。
時期は未定となってしまいますので、現時点で御要望があればお気軽にお問い合わせ下さい。
この度もご注文、心よりありがとうございました。
Hozho 04-7103-5753
[ 未分類 ] [ 2012/04/24 ]
実に変わった色の、ダメルターコイズの研磨が完了しました。
ダメル特有のゴールデンスパイダーウェブは残すものの、
グリーン系で知られるダメルにしては、何故こんなにも黒水色っぽいのか。
天然石が持つ一期一会の性格、石好きな人にとってはたまらないはずです。
「ロイストン」や「アヤックス」、「マナッサ」辺りのターコイズに関して私の主観では、
海や森林に土、表現によっては季節といった、「地球」を感じさせてくれるターコイズが多いように感じますが、
このダメル、何というのか「宇宙」を感じます。
どういう言葉にしたらよいのか・・・。星雲のような・・・、スターウォーズに出てきそうな
氷の惑星のような・・・。惑星そのもののような・・・。
吸い込まれそうな不思議な魅力のこのターコイズ。
近日中online shopにアップしていきます。
Hozho 04-7103-5753
[ 未分類 ] [ 2012/04/24 ]
チマヨブレスのスクエアターコイズver,の試作品です。
ターコイズの色味も渋いし土臭さも出ていて、悪くはないと思うのですが、
納得がいかず、×です。
たぶん引き算が足りなかった・・・。
制作途中のあの時、煙モクモクしながら、いくかいかまいか、のあの時、
「迷ったときは、面白い方を・・・」と昔から決めている私。
このブレスをもう少し洗練させて、造り直す予定ではいますが、
このブログは非常に危険度が高いように感じはじめています。
好み、感覚は人それぞれ違うと思いますので、
えっ?と思ってもご容赦ください。
都合よく無心になる為、本日の作業はたまっているターコイズ研磨に切り替え。
Hozho 04-7103-5753
[ 未分類 ] [ 2012/04/20 ]
きたる、4月28日(土)29日(日)。
ホゾ取扱店、Mushmansにて開催されるビッグイベント。
WHITE KLOUDの後藤さんや、KID KUSTOM PAINTの岩城さんと共に、
私も参加させていただく事になりました。
今回のイベントは、色々な催しを予定している非常に斬新な企画になっています。
私も2日間続けて実演をする事と、新作も多数、お披露目する予定ですので、
是非、お誘い合わせの上ご来店下さい。
心よりお待ちしております。
イベント詳細は、こちら を是非ご覧下さい。
Hozho 04-7103-5753
[ 未分類 ] [ 2012/04/13 ]
打ち合わせの為、Mushmansへ。
ちょっと前に画伯に、「このキモさわやかな、まさに俺のようなターコイズを使ってボロタイ造ってくれよ!」
という事で制作した、ノットボロタイ「High Grade New Lander」バージョン。
洋服に合わせて使ってくれているようで、とても気に入ってくれているようでした。
364日いい男の画伯が、年1しかない、お顔の調子が悪い日にたまたまぶつかってしまった為、
ヒゲまでの写真ではありますが、このボロタイの持つ渋い雰囲気が伝わってくれればいいなと思います。
何しろモデルがいいですね。
完敗!!Cheers!!
チャーさん、しばらく会えていないですね。
近いうちに、例の酒でもって、クサヤでもしゃぶりながら3人で気持ちよく飲みましょうね。
楽しみにしています。
Hozho 04-7103-5753
[ 未分類 ] [ 2012/04/12 ]
左から
・「 Natural Candelaria Turquoise」
・「Gem Grade Damele Turquoise」
・「High Grade New Lander Turquoise」
Hozho 04-7103-5753
[ 未分類 ] [ 2012/04/10 ]
昨夜、色々とお世話になっているANDANTEANDANTEさんにお声をかけていただき、
見事に、インディアンガールのペナントにHITした、おなじみR-Sでごはんをご一緒させてもらいました。
ヨーロッパでの買い付けの出来事や、それらの経験を基にした、「日本」という国を見る角度、
また、精神性等とても興味深いお話を聞かせていただきました。
こんな私も、高貴な匂いのするヨーロッパにいる自分を想像してしまった程。あぁ。
オーナーさん、遅くまでお付き合い下さってありがとうございました。ちょいちょい遊びにいきますね。
アルコールというごはんを食べていたせいか、写真のピンボケがひどいようです。
右側のかわいいガイコツ。
ANDANTEANDANTEさんよりR-Sにこの日に納品。
完敗!!Prost!!
この日の「チリビーンズ」、いつもより少し辛くてうまかった。
Hozho 04-7103-5753
[ 未分類 ] [ 2012/04/09 ]