最新情報 | Hozho

  • hozhoトップ
  • about us
  • catalog
  • limited edition
  • turquoise collection
  • online shop
  • blog

お知らせ > 未分類

いい雰囲気の出はじめている小銭入れです。

ちょっとした機会があってお会いしたお客様にお願いして、写真を撮らせていただきました。

コンチョは比較的最近の物で、付け替えてありますが、本体は5年ぐらいのご使用期間だったかと思います。

この辺までくると「やっぱ革ってステキね!」と、純粋に感じます。

この小銭入れの原型、実は15年以上前には存在していて、落っことしてしまいましたが、私自身が使っていました。

2回目・・・。1回目・・・黒。

この小銭入れは我ながらとても使いやすかった事と、そういう風に言っていただける事も多く、

online shopにも、出そう出そうと思ってはいたものの忘れていて、今思い出しました。

そのうちやりますね。恐れず、自分用にもやらなきゃ。

一昨日、転勤してしまうという事で、朝方まで飲みまくったお客さん、「バイシクルTommy」も

修善寺の風景と共に、「財布、いい感じになってきましたよ」と、写真を送ってきてくれました。

 

私は本当にいい仕事をさせてもらっていますね。

    

        感謝!!

 

            Hozho 04-7103-5753

[ 未分類 ] [ 2012/04/06 ]

大興奮のインディアン物のペナントを手に入れました。

コレクションケース一本道です。

ホゾ取扱店、countrypieの程近くにあってこちらも以前からお世話になっている

「K-HOOP」という古着屋のオーナーさんから、

「スペシャルのが入ったよ!!」という事で、見せていただいた所、

「おぉ~!おぉ~!おおぉ~!」。

年代は正確にはわからないそうですが見るからに古く、形に図柄、色の配置バランスもパーフェクト。

いつもありがとうございます。

 私の周りにいるある特定の仲間達の目が輝いている・・・。

 

昨日もひどい嵐の中、車でデートしたとあるお店のインディアン店主も

「持ってきて・・・」必死なはずです。Tシャツの羨ましさを挽回。

インディアン店主よりK-HOOP、「インディアン×サンダーバード柄の30,sビーコン、待っててね~」との事。

 

                                Hozho 04-7103-5753

[ 未分類 ] [ 2012/04/05 ]

色々な可能性のある、セミオーダーのご紹介です。

 

先ずは写真右、Square TQ Ring のターコイズ鉱山違いです。こちらのリングには「ロイストン」を使用しました。

特にこのロイストンは深い緑からのグラデーションになっているので、同じリングベースであっても

ブルー系の「ビズビー」とはまるで違う印象に仕上がりました。ターコイズの色味とは完全に好みの問題ですね。

大きいターコイズを使用する物程、そのターコイズの持つ雰囲気が全体の印象を決定付けます。

 

写真左は、手のひら側にくる部分に、k18を使用したメディスンホイールをセットしました。

この部分に装飾があるリングは比較的珍しいように思うので、

豪華な隠れアイテムを手に入れたような高揚感が得られると思います。

 こちらのセミオーダーのベースは、Morgan TQ Ring です。

写真右、このリングの象徴となるスタンプを、ゴールドイーグルにカスタマイズしました。

経年変化が進んだ後の、ターコイズとゴールドが際立ってきた辺りがこのリングの完成形となるのかもしれません。

 

写真左、こちらは切り出したパーツをバランスを見てセットし、写真には写っていない反対側に、

アシンメトリーなおもしろさを演出した、クロスアローとサンダーバードのスタンプが入っています。

上から見た時、左から右から、表情豊かな上、しっかり渋さの出たリングに仕上がりました。

 

これにこれをこうしてあれにあれをああゆう雰囲気に・・・。

様々、是非お気軽にご用命下さい。

 

                      Hozho 04-7103-5753

[ 未分類 ] [ 2012/04/02 ]

 

       The most important tool

 

                         手入れ不足・・・。

                                                                                                               Hozho 04-7103-5753

             

                                                                                                         

[ 未分類 ] [ 2012/03/30 ]

千葉県の印西市の川に囲まれた、隠れ家的に落ち着いた雰囲気のギャラリーカフェ 「日和」。

 

以前にご報告した、「個展」会場です。

本来はもう少し早く行うつもりでいましたが、私の手が間に合わず、

今回は軽めの展示販売という形をとらせていただきました。

心待ちにして頂いていた皆様、大変申し訳ございません。

大々的には、少し時間をおいてガッツリと造りこんで行わせてもらう予定でいますのでご容赦下さい。

 

この「日和」。

はっきり申しまして生半可なお店ではございません。

数々の絵画や焼き物は全て、超有名作家さんのもので(諸々によりお名前は控えさせていただきます)

他にも、例えば古船等、芸術的に飾りつけられた物は、常人には思いも付かない世界が店内に広がっています。

何人ものアーティストさんたちが、ここから飛び立っていったとか。

この日も、某歌手の方とそのファンの方々が真剣に打ち合わせをしていたり。

応援してくれている、かなりファンキーなオジさま達にお手伝いしてもらいながら

私もせっせとディスプレイさせていただきました。

 

写真はまだ途中経過ですが、いやぁ~かっこいいですね。

それもそのはず、ほとんど私がやったものではありません。

ん~、なんて私が悩んでいるうちに、すばやい動きでオジさま達が、各々色んなディスプレイ用の小道具を持ち寄って下さり、

それこそ私がトイレに入っている間に、このように・・・。すごい・・・。

 

期間は未定ですが、この間に多少の商品追加も予定しています。

是非、おいしいココアでもゆっくりと味わいながらご覧になってみて下さい。

日和オーナー、石井さん、深山さん、ご挨拶させていただきました皆様、

心よりありがとうございました。

                   Hozho 有川

 

                               日和

                                千葉県印西市大森六軒4134-1  土、日、月定休

 

[ 未分類 ] [ 2012/03/28 ]

私物のラルフローレンのシャツです。

この手のネイティブ柄、コテコテでいいですね。想えば子供の頃から、幾何学模様が好きでした。

裏山から乾いた木を拾ってきては、彫刻等で夢中になってトーテムポールのような模様を彫っていたものです。

 

ほぼ誰にも気づいてもらえないこのシャツのいたずら。

上から2番目のボタンを、シェルコンチョに変えてあります。

自己満足の世界ですが、この一つがあるだけでものすごい特別感を味わえます。

私的には、全部ではなく一つだけがかっこいい。

 

Shell Concho ・size M

Material ・Silver925 ・Vintage processing

width ・ 12mm・  price 2,900 yen  (tax in)

 

                                                                        Hozho 04-7103-5753

[ 未分類 ] [ 2012/03/26 ]

14ctの大きな「Peacok」ターコイズをセットしたコンチョトップです。

 

経年変化が進み、更に全体的に黒ずんできた頃に、

ターコイズを囲うようにデザインしたウネウネが光沢を保ち、

大きなグリーンミントのピーコックが引き立つはずです。

コンチョベースのNative Concho

ターコイズの大きさがあまりに違うので、ウネウネは迫力倍増ししました。

このコンチョ、私的になかなかのお気に入りなので、そのうちに自分用にも造ろうかしら・・・。

留め具にも同じピーコックをセットしました。

洋服でもなんでも、さりげないこだわりみたいのがどこかに隠れていると

満足度とかっこよさが違うという想いから、なるべくひと手間加えたいと心掛けています。

 

花粉と酒の相乗効果。

 

                       Hozho 04-7103-5753

[ 未分類 ] [ 2012/03/23 ]

色々なリングのデザインを一つにまとめたバングルです。

Simple Turquoize Bracelet の、内側から叩き出し丸みを出したベースに、

色んな事をしてみました。混ざっています。

見える角度によって贅沢な感じに仕上がっていて、

ゴールドイーグルも羽ばたいていたりします。

これからの季節、少しずつ暖かくなってきて、

活躍してくれたらいいなと思います。

 

Simple Turquoize Bracelet  × Stamp TQ × Rope Twist  × Gold Eagle

 Natural Turquoize 「Royston」  6ct

Material ・Silver925 ・k18

Vintage processing

width ・ 20mm

Length ・150mm          

 

                Hozho 04-7103-5753

[ 未分類 ] [ 2012/03/18 ]

Custom Standard Long Wallet 、タンの色のご紹介です。

ブラックとほぼ同じカスタムですが、本体の色が異なるとまるで別物、

雰囲気が違います。

渋くダンディーなブラックは、経年変化による艶や、手染め特有の、

いわゆる、「茶芯」が出てくるのに対し、

タンニンなめしの自然な状態のタンは、使い始めからすぐに、

僅かな変化をはじめ、日々使い続ける事で、とてつもない「味」が出てきます。

所謂、アメ色ですね。ユーザーによって、汗や脂などの影響が変わるので、

それぞれ独自の表情が生まれてきます。

プレーン地を多く残して、革その物の味を楽しむのも良し、

小さなシェルコンチョ並べて、更なるカスタムを加えた特別感を味わうのも良し、

無限の可能性の中で、日々使う物の1つである財布を、

それぞれ大事にしたくなるような物に仕立てていきたいものです。

 

10年選手等、すでに経年変化をし、いい感じに味の出てきている革物も

そのうちご紹介できたらと思います。

 

                      Hozho 04-7103-5753

[ 未分類 ] [ 2012/03/17 ]

本日、3月14日発売、「BAIKER-MON」に

掲載していただきました。

 

革ジャン特集のかなり男くさい雑誌になっています。

ホゾのラインナップも目次の隣に載っているので、

是非、お近くの書店にてご覧下さい。

 

       Hozho 04-7103-5753

 

[ 未分類 ] [ 2012/03/14 ]